ホーム > お知らせ

【公式】JR旭川駅・さんろくに至近|旭川サンホテルからのお知らせ

雪の世界でお姫様気分♪

皆さまこんにちは。

いつも旭川サンホテルをご利用いただきまして
誠にありがとうございます。

昨年続編が公開され、世界中で大ヒットを遂げたアナと雪の女王。
ご覧になられた方も多いのではないでしょうか。
さて、そんな大人気映画の世界観に似ている!と
ネットで話題になった旭川の美術館をご存知でしょうか?

□□□ 雪の美術館 □□□
住所:〒070-8028 北海道旭川市南が丘3丁目1-1
TEL :0166-73-7017 Webサイト

中世ヨーロッパを思わせる建物の中には、
大雪像と見紛うかのような純白の空間が広がります。

建物内には、ステンドグラス状に展示される雪の結晶をはじめ、
夏場でも氷柱を見ることのできる氷の回廊や、カフェレストランがございます。

また、好きなドレスを選んで記念撮影できる「お姫様体験」もあり
女性の方はもちろん、お子様もディズニープリンセス気分を楽しめます。
小さなお嬢さまとの思い出づくりにいかがでしょうか?

雪の美術館から当館までは、お車で15分程度。
お越しの際には是非旭川サンホテルをご利用くださいませ。
皆さまのご宿泊を、心よりお待ちしております。

*★* Happy Merry Christmas *★*

*★*――――*★* *★*――――*★*

 Merry Christmas!

*★*――――*★* *★*――――*★*

今年も一年ご愛顧頂きまして
誠にありがとうございます。

どうぞよいクリスマスと新年をお迎えくださいませ。

2019年12月24日
旭川サンホテル
スタッフ一同

冬の旅行は旭川へ♪旭山動物園冬期営業のお知らせ

みなさまこんにちは。
いつも旭川サンホテルをご利用いただき誠にありがとうございます。

さて、今月のはじめ11月11日(月)から
旭山動物園では冬期開園が始まっております!

今年の冬期開園期間は、
2019年11月11日(月)~2020年2年4月7日(火)
午前10時30分~午後3時30分(最終入園は午後3時00分)
となっております。

冬期開園の見どころは、なんといっても
雪の中でのびのびと過ごす動物たちが見れること!
毎冬恒例のペンギンたちのお散歩はもちろん
今年はユキヒョウの赤ちゃんも生まれ、新しい仲間たちも増えました。

そして、旭川サンホテルでは今年から
旭山動物園の入園チケットが付いた夕朝食付プランをご予約いただけるようになりました!
元気な動物たちの姿を見て園内をたっぷりと散策した後は、
ホテルのレストランでゆっくりとご夕食をお楽しみください♪

▼ ご予約はこちらから ▼
■夕朝食付プラン
【公式サイトが一番お得!旭山動物園】入園チケット券付(40種類から選べる夕食&和洋朝食付)
■朝食付プラン
【公式サイトが一番お得!旭山動物園】入園チケット券付(選べる和洋朝食付)
■素泊まりプラン
【公式サイトが一番お得!旭山動物園】入園チケット券付(素泊まり)

お越しの際はお天気に気を付けて、暖かなお召し物でいらしてくださいませ。
皆さまのお越しを、心よりお待ちしております。

レストランより 8月の営業お休みのお知らせ

平素より旭川サンホテルをご利用いただきまして
誠にありがとうございます。

下記日時はレストランの夕食の営業をお休みいたします。

8月12日(月) 夕食17:00 – 20:30

※朝食の時間帯のみ宿泊者様限定で営業いたします。

何卒ご理解・ご協力くださいますようお願い申し上げます。

旭川夏まつりのお知らせ♪

みなさまこんにちは。
いつも当ホテルをご利用いただき誠にありがとうございます。

北海道もやっと本格的に夏らしい気候となってきました!
短い夏を満喫できるイベントのご紹介です♪

来月8月1日(木)~3日(土)まで、旭川夏まつりが開催されます。
夏の夜空を彩る「道新納涼花火大会」で幕を開けます。
約4500発の花火が打ち上がる夏の一大イベントです。

その他も旭川市の中心部で3日間にわたり、
市民舞踊パレードやYOSAKOIソーランナイトなど、さまざまなイベントが開催されます。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵

旭川夏まつり 第67回道新納涼花火大会

花火打上日:2019年8月1日

打上時刻:19:45~20:45

場所:北海道旭川市石狩川河畔 旭橋~新橋間
※会場周辺は交通規制あります。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

間は夏らしい気候の旭川ですが、夜はぐっと気温も下がります。
お出かけの際は、服装に気を付けてお出かけ下さいね。

お泊まりの際は、ぜひ旭川サンホテルをご利用ください♪
皆さまのお越しを、心よりお待ちしております。